メニュー

急性喉頭蓋炎

急性喉頭蓋炎とは?

声を出す役割をする声帯の上の部分に「喉頭蓋(こうとうがい)」と呼ばれる部位があります。食事の際、飲み込んだ食べ物や飲み物が気管に入らない様にする為にフタをする役割をしています。

喉頭蓋に炎症が起こり、腫れた状態になる病気が急性喉頭蓋炎です。

原因

ウイルスや細菌の感染で喉頭蓋に炎症が起こる事が原因です。

原因菌としては、B型インフルエンザ桿菌・肺炎球菌・黄色ぶどう球菌等があります。

症状

発熱、のどの強い痛み・飲み込んだ際ののどの痛み、空気の通り道が狭くなると呼吸困難感を自覚します。

検査

のどの奥を詳細に観察する必要があり、喉頭ファイバー(のどの内視鏡です)を使用して検査します。

喉頭蓋炎では、腫れて大きくなった喉頭蓋が観察出来ます。

治療

抗生剤の点滴及び喉頭蓋の腫れを軽減させる為にステロイドの点滴を行います。

炎症が悪化すれば窒息する可能性がある為、基本的には入院での点滴治療が必要です。

喉頭蓋の腫れが強く、呼吸困難感も強ければ、窒息を避けて空気の通り道を確保する為に、気管の一部に手術で穴をあける手術である、「気管切開術」が必要になる事もあります。

院長より

急性喉頭蓋炎は緊急で治療が必要になる病気です!

のどの痛みがあり、息が苦しい感じがあればすぐに耳鼻科を受診して下さい。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME